年子育児に悩むママを応援するブログ

年子ママ育児

悩み

育児が辛い。ママだって助けてほしい。

更新日:

「育児が辛い」「誰か助けて!」って思ったことありませんか?

自分から聞こえるサインをちゃんと受け取っていますか?

 

自分で何とかできないときは、「辛い」と声をあげてもいいんですよ。

新米ママは「自分を守ること」も大事にしてほしい。

 

「ママが自然に笑顔でいること」が何よりの子供たちの安心へとつながります。

 

育児が辛いと思うなんて思ってなかった

 

 

私には3歳・1歳の子供たちがいます。

自我が出てきて、いろんなものに興味深々です。

 

子育ては笑顔で笑いあって「幸せだな」と思うときもありますが、そうでないときもあります。

 

子育ては「100%楽しくて、幸せだよ!」そういえたら、どんなにいいか・・・。

実際に、「辛い」と思うまで、「自分は大丈夫!」だと思っていました。

 

夫に頼ることが出来ない

 

 

もし、育児が辛いと思ったら真っ先に伝えるのはパートナーである旦那さんです。

仕事が忙しいから、心配かけたくないから・・・

そう思っている時期もありました。

 

家族のことで、向き合ってもらわないと正直困ります。

こんなことで、不機嫌になるならきっと旦那さんも余裕がないのでしょうね。

お互いに、新米ママ・パパなのですから。

 

私は、少しずつ子供たちの様子を伝えるようにしました。

あと、「今日はこれが大変だった」というメッセージを伝えました。

 

でも、夫が仕事でいないとき。頼ることができないとき。

どうしたらいいのでしょう?

 

「助けて」声を上げる勇気

 

 

育児で「もうだめだ」と思う瞬間がありました。

 

自分から聞こえた「サイン」です。

そのとき、夫には頼れず・・・でももう「無理」だと思いました。

 

私は助けを求めて、母と義母に電話をかけていました。

 

大丈夫だという安心感

 

 

たまたま、電話をとってくれたお義母さんが、そばにいてくれました。

少し、ベッドで横になる時間をくれて、お義母さんが言ってくれた一言です。

 


責めるわけでもなく、そっと寄り添ってくれるような・・・

私はこの時に、「助けを求めてもいいんだ」と思いました。

本当に感謝です。

 

あのまま、我慢していたら・・・

 

 

あの時、

「もっと頑張らないと、もっと我慢しないといけない」と思っていたら・・・

 

ずっと積み重なって、どんどん自分でため込んでしまったら?

想像しただけでも、怖いです。

 

自分を守ることも大事

 

 

みんなが楽しい育児生活を過ごすことができたら本当に幸せです。

 

でも、新米のママは、誰がなんて言っても、ママ1年生です。

どんなに育児本を読んでも、いろんな経験談を聞いて知識をつけようとしても、上手くいかないときだってあります。

 

育児で悩んだり、つまずいたりしたら誰かに相談しましょう。

聞いてもらえるだけで、心が軽くなるしアドバイスを貰えるかもしれません。

 

もし、「もう、ダメだ」と自分の中でサインが聞こえたら・・

無理して頑張らず、誰かに「助けて!」と言いましょう。

 

私はお義母さんに電話した時「まだ、大丈夫」と、我慢しなくてよかったです。

 

まとめ

 

 

こんなことを言ってしまうと、「初めてで、新米なので・・・」

っで「なんでも許されるのか?」と思う方もいるかもしれません。

 

この時メッセージは、

「もう、私ダメだ」「もう、子供たちと向き合えなくなる」

と思っている、頑張っているママさんたちへ向けて書きました。

 

「がんばっていないママ」なんていない。

自分自身から聞こえるサインを見逃さないでください。

 

「ママが自然に笑顔でいること」が何よりの子供たちの安心へとつながります。

少しでも、ママさんたちの不安が軽くなりますように。

tosigo-336×280

tosigo-336×280

  • この記事を書いた人
しー

しー

年子ママの「しー」です。 夫、私、年子(2歳・1歳)の4人暮らし。 出産・年子育児・育児の便利アイテムについて発信します。 →詳しいプロフィールはこちら

-悩み

Copyright© 年子ママ育児 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.